あんぱんで有名な「木村屋總本店」の社長である木村光伯(きむらみつのり)さんは2006年、28歳の時に7代目社長に就任しました。
明治2年創業の木村屋總本店は、152年という長い歴史を持つ老舗企業です。
代々親から子へと受け継がれてきたこのお店の7代目社長に28歳という若さで就任された木村光伯さんの家族が気になります。
他に兄弟はいるのか?いるならば、その人は木村屋總本店とは別の会社に勤めているのか?などなど。
姉は銀座木村屋の社長ですが、兄はいないの?父は会社経営に関わっていないの?
そして、光伯さんの妻(嫁)や子供についても調査しましたのでご紹介しますね。
木村光伯(木村屋總本店社長)の家族構成は?
両親、姉、そして木村光伯さんの4人家族のようです。
年齢的にはそれぞれ独立していると思うので、同居はしていないと思います。
木村光伯(木村屋總本店社長)の父
木村光伯さんの父親は木村信義さんです。
信義さんの体調不良の為に、急遽、光伯さんの社長就任が決定したそうです。
学生時代から父の信義さんから会社に入るよう言われていたそうなので、いずれは会社を継ぐものだと思っていたそうなのですが、こんなに早くに継ぐことになるとは夢にも思わなかったでしょうね。
突然の社長就任で不安に思ったり、経験がない中でプレッシャーを感じたりしそうな気もしますが、覚えることが多すぎてそんなことを感じる暇はなかったそうです。
そして、社長業についてよく知らなかったので、怖がらずに済んだ、と話されています。
また、就任当時の会社は4期連続赤字が続いている状態だったので、「会社を立て直す使命感の方が強かった」と2019年のインタビューで答えられています。
木村光伯(木村屋總本店社長)の母
母親に関する情報は見つからなかったので、おそらく一般の方で、経営には関わられていないと思います。
木村光伯(木村屋總本店社長)の姉兄
木村光伯さんには兄はいませんが、姉が一人います。
姉は木村美貴子さんで、銀座木村家の社長です。

銀座木村屋は、木村屋總本店の関連会社になります。
光伯さんが社長に就任した年に、美貴子さんは取締役に就任されました。
光伯さんのポストを美貴子さんが引き継いだ形だったのでしょうか?
銀座木村家 代表取締役社長
名前 :木村 美貴子
生年月日:1977年東京都生まれ。(月日は不明です)
出身大学:玉川女子短期大学卒業
玉川女子短期大学卒業後、フランス留学されています。
1999年:木村屋總本店に入社。企画、財務などを担当。
2006年:同社取締役に就任
2012年:銀座木村家の代表取締役社長に就任、現職。
美貴子さんが35歳のときに社長に就任されたんですね。
まだ若い社長さんですね。
木村光伯(木村屋總本店社長)の妻(嫁)・子供は?
色々と探してみましたが、妻と子供に関する情報は見つかりませんでした。
年齢的には結婚されて妻と子供がいても不思議ではないのですが、一般の方であれば公にはなっていないでしょうから情報がないのかもしれません。
もしくは、若くして社長に就任されて会社立て直しのために奔走されてきたので出会いの場がなかったのかもしれません。
でも、後継者は必要でしょうから独身ということはないような気がしますね。
今後、何か分かり次第追記していきます。
木村光伯(木村屋總本店社長)のプロフィール・経歴
#アトツギU34 オンラインサロン
メンター紹介⑥木村光伯さん
株式会社木村屋總本店 https://t.co/zAOe4ilucn創業から150年守り続けてきた味と
伝統を現代の嗜好に合わせる。
ボトムアップ型の組織マネジメントで
4期連続の赤字から脱出。#アトツギベンチャー pic.twitter.com/CoecnIGNud— アトツギ U34🚀 【公式】 (@atotugi_34) July 19, 2020
【プロフィール】
名前 : 木村光伯(きむらみつのり)
生年月日:1978年生(月日が不明です)
出身校 :学習院大学経済学部経営学科(2001年卒業)
学習院初等科から大学までずっと学習院で学ばれました。
2001年:学習院大学経営学科卒業後、木村屋總本店に入社
2002年~2003年:日本パン学校で、翌年にはアメリカに留学してパン作りを本格的に学ぶ。
2005年:取締役に就任
2006年:常務取締役に就任
同年、7代目社長となる。
木村光伯さんは、学生時代から木村屋總本店の工場でバイトをしたり、入社後は色々な現場で仕事をしていたそうです。
学生時代から木村屋總本店のパン工場でアルバイトをし、入社後は、製造現場、製品開発、百貨店内店舗での販売の仕事に従事した。さらに、日本と米国のパン学校でパン作りの基礎も学んだ。
数々の現場経験を積み、パン作りのノウハウを身に付けたうえでの社長就任。創業家の出身とはいえ、温室育ちでもなければ、労せずして社長の座についているわけでもない。
引用:学習院大学 卒業生インタビューhttps://www.univ.gakushuin.ac.jp/career/interview/economics/kimura.html
アルバイトの内容が分かりませんが、パン工場でのアルバイトなのできっとパン作りだったのではないかと思います。
製造、販売を実際に経験し、現場を知っているということは従業員の事も理解してくれる社長さんだと思います。
若いからこそ出来る柔軟さもあったでしょう。
4期連続赤字での社長就任は大変だったと思いますが、それを乗りきれたのは、やはり素晴らしい経営者ですね。
新たな挑戦だったり、新商品の発売だったり、今後も色々な試みが行われるでしょう。
老舗の伝統も守りつつ、新しいものも取り入れていくスタイルでどんな会社になっていくのか楽しみですね。
木村光伯(木村屋總本店社長)の家族構成のまとめ
創業152年の老舗企業である『木村屋總本店』の7代目社長の木村光伯さんの家族についてご紹介してきました。
姉も銀座木村屋の社長で、姉弟揃って社長ってすごいですね!
しかも、有名な老舗企業です。
光伯さんの妻や子に関しては情報がなかったので不明ですが、今後何か分かれば追記していきますね。