問題発言が話題になっている本多平直議員ですが、韓国人なのではという噂があるようです。
名前は日本の名前ですが、たしかに顔立ちが日本人ぽくないようにも思えます。
今回は、韓国の方やその歴史を批判する目的ではなく、単純にそのような疑問を持つ方に向けて、分かっていることをまとめておきたいと思います。
日本に帰化した方を差別する目的はございません。
本多平直(ひらなお)議員の国籍/家族/経歴について調査
本多議員の国籍は、公式プロフィールによれば北海道札幌市生まれとなっており、戸籍上の国籍までは不明なものの、出身地は日本だということが分かります。
発言した議員さんです。
朝日新聞が、公表してくださいました。#本多平直 pic.twitter.com/YKfSPt7D49— ことりん (@Braveymithra) June 7, 2021
家族についても調査しましたが、妻の西村智奈美さんも韓国人という噂がありました。
経歴については下記に記しますが、経歴を見る限りでは、韓国での実績などが大きくあるわけでもありませんでした。
妻の西村智奈美は韓国人という噂
西村さんが韓国人なのかどうかも、公表されているプロフィールだけでは分かりません。
しかし、所属団体として『在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟』というものに所属されていることがわかっています。
出身は新潟県吉田町生まれのため、出生地ベースでは日本ということになります。
詳しい国籍については、やはり戸籍を見ないと分かりませんし、そこまで公表されることは通常ありません。
しかし、お顔立ちが韓国の元大統領の朴槿恵に似ているとも言われています。
たしかにちょっと似ていますね。
#衆議院 厚生労働委員会
立憲民主党・西村智奈美氏
「生活困窮者保護法案などの追加質疑など、お願いしていることを全く無視して新たな法案審議に入る事に抗議する!」とにかく政府・与党の行為に難癖つけなきゃ気が済まない立民。
だいたい生活困窮者保護法案審議は自分ら18連休取ってただろ? pic.twitter.com/iYicxP1y6j— 志垣竜一 (@RyuichiShigaki) June 6, 2018
本多平直議員の経歴/評判はどうなのか/スパイという噂は?
本多議員の評判は、おおむね良かったようですが、今回の一件で今後のキャリアも雲行きが怪しくなってしまったとは思います。
経歴としては、以下のとおり。
1964年北海道札幌市生まれ。札幌南高、北海道大学法学部卒業。
松下政経塾卒塾後、政経塾研究員、新党さきがけ政策調査会、衆議院議員枝野幸男の政策担当秘書。
2003年、衆院選落選、2004年比例北関東ブロックで繰り上げ当選。
2005年、落選。
2009年、小選挙区(埼玉12区)で当選。
内閣総理大臣補佐官、経済産業大臣政務官等を歴任。
2012年、2014年衆院選で落選。
2015年北海道4区に選挙区を移す。
2017年衆議院選挙、選挙区で惜敗、比例北海道ブロックで当選。
現在、
衆議院予算委員、安全保障委員、憲法審査会委員。
立憲民主党常任幹事、北海道総支部連合会代表代行。(松下政経塾)
枝野幸男氏の政策担当秘書の実績や、多数の当選実績があります。
なお、本多議員がスパイなのでは?などの噂もあるようですが、当然ながら事実として認識できるレベルの出来事はありません。
しかし、今回の一件で本多氏に対しネガティブな印象を持つ人は増えますし、それによって色々な憶測をする人が増えるのは仕方ないでしょうね…
本多平直(ひらなお)議員の国籍は韓国ではない?日教組と差別発言との関連は
本多議員の国籍が韓国であるということは特定できません。
しかし、本多議員は日教組(日本教職員組合)に属しており、基本的には「反日」思想を容認するという視点を持っているという考え方があります。
そのため、歴史の中で日本より韓国側の意見を尊重する議員が一定数いることは確かなようです。
これらの情報から、本多議員が韓国人なのでは?という話に発展したのかもしれません。
まとめ
本多議員の国籍が韓国なのかどうか、また、家族についても調査しました。
現時点では、国籍が韓国かどうかは公になっていませんが、特に妻の西村氏については、韓国人だとの噂が前からあったようです。
なお、国籍が韓国なのかは、今回の発言の問題性とは関係ありません。
本記事では、韓国の方や帰化された方を差別する目的は全くございません。