コストコ名古屋守山店の渋滞回避方法!高速からは注意が必要!

愛知県名古屋市守山に、あのコストコが2021年7月8日(木)にオープンします!

名古屋への出店は初めてなので、とても楽しみですね。

どんな商品がお得に買えるのか、すごく気になると思います。

今回は、コストコ守山倉庫店のお店情報や早割り情報、また混雑予想まで徹底的に調査したいと思います。

「コストコ守山倉庫店」のオープン日はいつ?

「コストコ守山倉庫店」のオープン日は、2021年7月8日(木)に決定しました!

お店が建設されている時から、「年内?」「夏頃?」と色々な情報が飛びかっていましたが、2021年7月8日で間違いないようです。

愛知県にコストコができるのは2店舗目です。

1つは既に「中部空港倉庫店」がオープンしていますが、名古屋市内からは車で1時間以上かかる場所にあります。

「コストコ守山倉庫店」は、名古屋市内から車で30~40分くらいで行くことができます。

名古屋市民にとっては便利で行きやすい距離なので、気軽に買い物ができそうですね!

「コストコ守山倉庫店」でお得な早割り情報はある?

新規オープンに先がけて、早くもお得な情報が入っています!

なんと、オープン前日までに新規入会した方は、「年会費1,000円OFF」になります!

コストコメンバーシップカードは3種類あるので、割引後はこんな感じになります。

【ビジネスメンバー】(法人事業主用会員)
年間4,235円 ⇒ 3,235円

【ゴールドスターメンバー】(個人会員)
年間4,840円 ⇒ 3,840円

【エグゼクティブメンバー】(ワンランク上の会員)
年間9,900円 ⇒ 8,900円

通常は、個人会員用のゴールドスターメンバーを作りますので、年間3,840円で利用できますよ。

また、有効期限は通常は「入会月から1年間」となります。

けれど、守山倉庫店では「オープン月の7月から1年間有効」となるので、早めの5月に入会しておけば翌年の7月末まで1年以上も利用できます。

1,000円も割り引いてくれるし、1年以上も使えるのは、とってもお得ですよね。

入会すれば、既にオープンしているお店やオンラインショッピングで買い物ができます。

◎ 入会方法

事前にインターネットで仮登録をする。

中部空港倉庫店ほか、日本でオープンしているお店に直接行き、入会の本登録を済ませる。

◎ 早割りで入会できる方

・12ヶ月以内にコストコを退会していない

・愛知県内の対象地域に住んでいる方(ホームページの仮登録申し込みフォームに掲載あり)

「コストコ守山倉庫店」の混雑予想は?渋滞回避方法はある?

次は、オープン後の混雑予想についてです。

 

まず、「コストコ守山倉庫店」へのアクセスは2通りあります。

東名高速 守山スマートIC ⇒ 一般道を利用

近くに守山スマートICがあり、そこから車で5分ほどでコストコに到着できます。

オープン当日は、スマートICを利用して来る人が多数来ると予想されます。

そのため、高速道路を下りる前から渋滞が起きる可能性が高いので注意が必要です。

 

2.ゆとりーとライン(バス)を利用

ゆとりーとラインは、バスだけが通れる専用の道路のことを言います。

専用のバスしか通れないので、渋滞の心配がありません。

コストコへの最寄りのバス停は「中志段味」で、徒歩5分ほどで着きます。

「コストコ守山倉庫店」の基本営業時間は10時~19時ですが、オープン初日は開店時間が早まる可能性があります。

他のお店では、オープン初日は時間を前倒しして「朝8時から開店した」という情報もありました!

早めに行けば、渋滞を回避できるかもしれません。

「コストコ守山倉庫店」オープンで周りの反応や評判は?

名古屋市周辺のおうちには、もうチラシが入ってきてるようです。

テレビでもコストコ特集があるくらいなので、早く買い物を楽しみたいですね!

コストコが名古屋守山についに7月OPEN!お店の基本情報

まとめ

「コストコ守山倉庫店」のオープンまであと少し!待ちきれないですね!
前日までに、メンバーシップカードを作っておくのがオススメです。

当日は、駐車場がかなり混雑するので、時間に余裕を持って行くといいと思います。
今のうちに、人気商品などをネットでチェックしてみてくださいね。