女優で映画やバラエティー番組でも大活躍中の広瀬アリスさんと広瀬すずさんご姉妹。
そんな美人姉妹ですが、お姉さんの広瀬アリスさんは実はとても汗かきであり、脇汗がすごいと話題になっています。
あまり汗をかいている印象がない広瀬アリスさんですが今回は本当に汗かきなのか、そして妹の広瀬すずさんも同じく汗かきなのか調べてみました。
それでは見ていきましょう。
広瀬アリスの脇汗がやばい


こちらは広瀬アリスさんの脇汗がやばいと噂になった画像です。
少し洋服の色がかわってしまっていますね。
ご本人も自覚があるようで、緊張すると汗が噴き出してくると悩まれているようです。
あまり汗をかいていると聞くと体調面も崩されていないか心配です。
広瀬アリスが大量汗で途中退席
5月に公開される映画「バブル」の完成披露イベントで、広瀬アリスさんが途中で退席されるハプニングがありました。
緊張して汗が止まらないので、「汗ふきに行っていいですか?」と途中で退席してしまったようです。
その時の状況をのちに振り返り、「アニメが大好きで声優さんにもリスペクトがあり、監督さんも『進撃に巨人』の荒木哲郎監督で…上がって汗が止まらなくなり、何度拭いても
出てきてちょっとウェット過ぎたので『これはもう拭くしかない!』と思って」と途中退席について説明していました。
やらかしました。 申し訳ありませんでした🥲 https://t.co/StRCItC3DH
— 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) April 7, 2022
広瀬アリス大量汗の原因とは?妊娠説も
脇汗をかく原因として様々な要因があります。
・緊張などの精神的なストレス
極度の緊張や、事柄に集中している時に脇の下や手のひら、足の裏などに汗が出てきます。その汗を「精神性発汗」と言います。
・体質的に沢山汗をかいてしまう「多汗症」
日常生活に支障があるほど汗が出てしまう疾患のことを言います。
全身に汗が増加する全身性多汗症と、一部に汗が増える限局性多汗症の二つがあります。
汗が多く出やすい部位としては、頭、顔、手のひら、足の裏、脇の下などです。
・妊娠などによる自律神経のバランスの乱れ
妊娠により体調や体型の変化、育児に対する不安など、ストレスを感じることにより自律神経のバランスが乱れ、それが発汗の原因にもなります。
先日、舞台挨拶の際体調不良で途中退席し、舞台の降板が発表されました。
以前から汗が原因で舞台挨拶でも途中退席されていることから、ネット上では妊娠なのでは?と噂が立ってしまったようです。
真実は不明ですが、現在交際が噂されている「関ジャニ∞」の大倉忠義さんとの今後も注目されることとなりそうです。
#koimaji_ktv #hayasugi_tantei pic.twitter.com/bqWvd1ZrQO
— 広瀬アリス (@Alice1211_Mg) April 25, 2022
広瀬すずも脇汗がすごいのか?
お姉さんの広瀬アリスさんは汗かきということですが、妹の広瀬すずさんはどうなのでしょうか。


画像を見る限りでは、広瀬アリスさんよりは汗かきの印象はありません。
シミ一つないので、汗をかいていないことが分かります。
しかし、とても可愛らしい彼女に実はワキガではないかという噂があります。
なぜ、こんな噂がたったのでしょうか?
特に証拠もありませんし、週刊誌などでも書かれていません。
もし、本当にワキガでしたらもっと汗をかいているはずですし、手術もされているはずです。
しかし、画像などを確認しても脇の手術の傷跡すらありませんでした。
広瀬すずは、汗かきではありません。
脇汗をかきやすい人(アリス)とかきにくい人(すず)の違い
発汗する量は、個人の汗腺や基礎代謝によって変わります。
広瀬アリスさんは、緊張などからくる精神的なものや、多忙による過労ではないかと思われます。
一方、広瀬すずさんはあまり汗をかいていないですよね。
広瀬アリスさんと広瀬すずさんはご姉妹ですが、それぞれ違う体質だと言えます。
#広瀬アリス がフジテレビを電波ジャック⚡️@Alice1211_Mg 「#めざまし8」 「#ノンストップ !」 「#ポップUP !」 「Live News #イット !」 『恋なんて、本気でやってどうするの?』は 今日22時スタート!💥#恋マジ pic.twitter.com/06W8gTXFTZ
— フォスター/フォスター・プラス (@foster_fplus) April 17, 2022
ありがたいですねえ、、🥲 もっと届きますように! https://t.co/MxXnlW6Vaf
— 広瀬すず (@Suzu_Mg) March 18, 2022
脇汗のかき方が違う原因
脇汗のかき方も色々あります。
①緊張しやすいかどうか
様々なシーンでとても緊張する場面はよくあります。
そんな時、人は普段より神経も高ぶっていて、体内では自律神経の中の交感神経という神経が活発に働きます。
交感神経とは、発汗に関係している神経で緊張していると活発に働いてしまい、そのため汗が出やすくなります。
これを、「精神性発汗」と言います。
②太っているかどうか
太っていて汗をよくかくからと、一概に多汗症とは言えません。
太っている方が汗をよくかくということは、皮下脂肪が厚く体内で作られた熱がなかなか体内へ排出されず、汗を出して体温調節をしているためです。
皮下脂肪が熱を出しにくくしているということから、発汗自体も体に負担をかけるため、減量を心がけましょう。
③3歳までにたくさん汗をかいたか
汗腺の数は、汗腺が形成される環境が関係し、3歳には大体決まるそうです。
暑いところで育てば汗腺が発達しやすく、寒いところで育てば汗腺は少なくなるそうです。
大人と子供は体格も違いますが、汗腺の数は同じということになります。
子供は大人に比べて体が小さい分、汗腺の密度も高いです。
子供は汗っかきということも納得ですね。
④多汗症
汗が異常に出たり、生活に支障をきたす場合は「多汗症」を疑います。
こういう場合は、皮膚科や専門医に相談するようにしましょう。
⑤辛い食べ物を食べた時
香辛料の入った辛い食べ物を食べた時に、頭からおでこ、鼻の頭に汗をかきます。
こういう汗は、食べ終わったら自然と汗も引きますので心配ありません。
#広瀬アリス 出演 YTV「#探偵が早すぎる 春のトリック返し祭り」 23:59~ 第3話👣💨@hayasugi_tantei pic.twitter.com/92ekOventH
— フォスター/フォスター・プラス (@foster_fplus) April 28, 2022
こちらの記事もオススメ:
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は広瀬アリスの汗かきの噂についてまとめました。
バスケットボールをしていたからなのか、新陳代謝がいいのかもしれませんね!
しかし、舞台の途中降板など体調が気になるところです。
しっかり休んでまた元気な姿を見せて欲しいです。
とても素敵な女優さんなので、今後の活躍をとても楽しみにしております。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらの記事もオススメ!