筋肉と芸人さん。
最近はキン肉マン的な芸人さんが増えてきましたね?
「ねこじゃらし」もそんな筋肉芸人のおふたりです。
筋肉漫才師というインパクトが強いマッチョな姿の「ねこじゃらし」のふたりについて調べてみました!
ねこじゃらしWiki風プロフィール
コンビ名:ねこじゃらし
芸能事務所:ビクターミュージックアーツ
2006年吉本興業のタレント養成所「NSC大阪」の29期生として所属し、2014年にコンビを結成。
芸風は主に漫才で筋肉ネタ。
現在はめっきり筋トレにハマっているおふたりですが、筋トレにハマる前は別人だったようです。トレーニングを重ねるとマッチョな肉体を作れちゃうんですね!
猫の日 pic.twitter.com/SBtfCxVJoA
— ねこじゃらし 谷坂 (@tanisaka19) February 22, 2022
谷坂 耕平
名前:谷坂 耕平
(たにさか こうへい)
ツッコミ担当
生年月日:1987年8月11日(34歳)
身長:164㎝
体重:62㎏
血液型:O型
出身地:和歌山県
趣味:フィギア・漫画集め(グラップラー刃牙)
ウエイトトレーニングは週に10~12回(筋トレ歴4年)
学生時代にやっていたスポーツ 中学:野球 高校:格闘技(ボクシング・空手・キックボクシング)
好きな食べ物:ハマチ・お肉
食事のこだわり:増量期でもラーメンやお菓子などは食べないようにし、余分な脂肪を蓄えないようにしているとか。
マッチョのきっかけ:大失恋により滅入ってしまった時にお医者さんに身体を動かした方が良いと診断を受け、軽い気持ちでジムでトレーニングを始めたら、のめり込んでしまったそうです。
ナインティナインに憧れを抱き、将来は中川家のような漫才師を目指していたが、芸風が筋肉主体に変わっていき家族からは「どこに向かっているの?」という疑問を投げかけられるとか。
【性別】男
【年齢】34歳
【身長】164センチ
【体重】62キロ
【筋トレ歴】4年
【好きな筋トレ】サイドレイズ、チンニング
【嫌いな筋トレ】脚トレ
【愛飲プロテイン】ビーレジェンド
【一言】筋肉コンビ芸人です pic.twitter.com/SexH7RfAxK— ねこじゃらし 谷坂 (@tanisaka19) April 21, 2022
吉田 朋記
名前:吉田 朋記
(よしだ ともき)
ボケ担当
生年月日:1987年2月18日(35歳)
身長:170㎝
体重:64㎏
血液型:B型
出身地:兵庫県尼崎市
趣味:音楽鑑賞(ゆず)ラクビー・野球
ウエイトトレーニングは週に7~10回
学生時代にやっていたスポーツ 中学:野球 高校:ラクビー
好きな食べ物:ナスビ
食事のこだわり:普段はこだわっていないけど、減量中は脂質をなるべく控えているそうです。
マッチョのきっかけ:高校生の時、まっちょになりたくてラクビー部に入りトレーニングをしていたが、そのうちサボるようになっていた。コンビを組んだ相方の谷坂の身体がみるみるうちに変わっていく姿に刺激を受け本格的にトレーニングを再開したとか。
前回出させていただいた時よりも大胸筋が成長してるところをご覧ください💪 https://t.co/LRPbhv7mTs
— ねこじゃらしヨシダ(official) (@yoshidakun9) May 11, 2022
2人の出身高校は?
ふたりの出身高校は調査してみたのですが、情報はありませんでした。
SUPER BODY CONTEST
2021年6月30日「SUPER BODY CONTEST(SBC)SAITAMA07」にふたりそろって出場しました。吉田さんは惜しくも入賞とはなりませんでしたが、谷坂さんはTRENDのEPICクラスで5位に入賞されました。
谷坂さんはボディコンテストの出場のきっかけは、ふたりでトレーニングを続けていくうちに筋肉漫才師となったので、筋肉芸人として説得力や箔をつけるためと語っています。
SUPER BODY CONTESTとは、
ボディメイクのスペシャリスト村松良一さんが率いる株式会社SBCが主催する、3月から12月まで年間を通して全国各地で開催されるボディメイクコンテストです。
コンテストでは色んなカテゴリーがありますが、大会の様子はYouTubeでどうぞ。
まとめ
筋肉マッチョのお笑い芸人ねこじゃらし。
まず身体を鍛え始めたのは谷坂耕平さんでした。
毎日ウェイトトレーニングを重ねて現在の肉体になったようです。
マッチョ好きにはたまりませんね?!
今後のご活躍を期待します!